自己投資始めてますか? 3/11

おはようございます☺
今日もせっせとリーディングです。
↓下の方に いつもの井戸端話は移動しています。忙がしい時は、”内だけ読んで、日々に活かしてもらえると嬉しいです🍀
源(みなもと)、ストレングス(逆)、ペンタクルス9 です。
3枚の意味を合わせると。。
やりたいことや気になることは積極的に、資料集めやスタートをして。嫌なことやつまらない付き合いなら、やめる勇気と決断を。
費やした時間×行動力=自分の価値&お金のエネルギーになると認識していって下さい。
時間は∞ではありません。自己投資の時間を作ることから始めてみると、理想の自分に1歩近づけますよ。
源は、日本の神託カードを始めてから 3回目の出番ですね。この先 翔ぶために、ぶれない自分をちゃんと作っているか?の確認ですよね。
貴方はあなただよ、って、何度もメッセージしてくれる。天は本当に、優しいです。
ペンタクルス9は、責任感を持ち、コツコツ積み上げてきた仕事や生活が一段落する時。形とある目に見えるモノとして、手元に返ってきます。
ストレングス(逆)は、己の無限の力を否定したり見ようとしない場合に出るカード。自己中になりすぎていないか見直したり、忍耐強く、優しく居られるように努力をする、という意味があります。
今日は使命のお話を。
貴方の使命は何ですか?分かっている人と、分からない人がいると思います。なぜなのでしょうか?
分かっている人は、自分との対話をきちんとしている人です。分からない人は、自分と向き合っていない人です。
使命というと大袈裟で、今回の人生で何か大きな事を成し遂げなければならないような気持ちになってしまいますが、そんな大層な事ではないのです。
人生楽しんでいるか?やりたいことをやれているか?自分らしく生きているか?という事なのです。
使命のヒントは至るところに隠されています。まずは、名前。漢字に隠された意味を一つ一つ調べていくと、解ります。
例えば、私の麻美という漢字。麻=植物の麻(麻)、真っ直ぐな様、神社の結界様の紐。美=調和がとれていて快く感じられる様。人の心や態度の好ましく理想的である様、など。
真っ直ぐでブレずに凛としており、尚且つ美しく調和のある波長を保つのが自然なのだな、と解ります。これ、自分の欠点だとずーっと想っていた事なんです。融通がきかなくて我も強く、行動はゆっくりでマイペース。大切な何かを護ることには自分の犠牲いとわない、とか。
自分の嫌な所だから、直そうと思って違う自分を作っていた時もありました。けれどやっぱり、本質の自分でない自分を生きるのは苦しくて。名前を調べてみて、自分の使命を思い出した時に、素直に私でいいんだって思えました。
あとは、産まれた場所、今住んでいる地名、気になる言葉や数字の意味、などから解ってきます。
そしてなにより、貴方がやりたいことを一番にすること。仕事にして、それで食べていかなくてはならないとか、独立して有名にならなければ使命が果たせないなんて事はありません。
行動に移して、自分が満足する事、周りの人を笑顔にする事、誰かと繋がってご縁を大切にする事で、十分に果たしているといえますから。
子供を産み家族を大切に見守るのが使命の方もいます。仕事で仲間のために一生懸命生きるのが使命の方も、誰かの手を借りないと生きられない方もそれこそが使命だったりするのです。
その、自分らしく有ること、自分のやりたいことや気になっていることが分からない場合は、自分の中をよーく探ってみてください。
やりたくて先延ばしにしていたこと、興味があるのにやらずにいたことがあるのなら、今すぐに始めてみましょう。それすらも分からない場合は、自分らしく生きているか見直すこと。周りに合わせて個性を無くしてしまってはいませんか?嫌々付き合いに時間を費やしていませんか?言いたいことも我慢して、自分を押さえて生きていませんか?まずそこから変えていかないと、本当の自分には出会えませんよ。
誰かに優しくして 得を積んでいくのは、やはり何事においても近道になります。積極的に優しくしていきましょう✨
今日のつぶやき
書いていくほどに、どんどん伝えたいことが増えてきて 文が長くなっていってしまうー。
長すぎて、読むのに疲れちゃったりしないだろうかなぁーとか、思っちゃいますが。。どうなのかな?
私は字とか文を読むのが好きだから、苦にはならないけど☺
最近、「文豪ストレイドッグス」というアニメを知りました。(娘の影響で💧)人気あるだけに、面白いです。
有名な文豪がイケメンキャラになっていて、各文豪の代表作が異能力として使われています。
太宰治とか国木田独歩、芥川龍之介とかの小説の扉絵も、そのキャラクターの挿し絵になっていて、割りと売れているそうです。
活字離れが叫ばれて久しいですが、好きなキャラの小説を読んでみようかな、なんていう子が増えたら、嬉しいなぁと思っています。
「羅生門」とか、もう一度ちゃんと読んでみようかな? といいつつ、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」読みたくなる私でした(°▽°)💧
今日も素敵な一日をお過ごしください✨
最後まで読んでくださってありがとうございます🐝✨