ハングマンとワンドのページ

おはようございます。
年明けから風邪をこじらせて、体調を崩してしまいました。頑張りすぎは良くないですね。
アメブロからこちらへ、お引っ越しの作業もままならないのですが、見切り発車で進めちゃいます。
使い勝手がまだ分からないので😅 読みにくいかもしれませんが、気長にお付き合いくださると、嬉しいです✨
さて、今日のカードは ハングマンとワンドのページです。
ハングマンは我慢して耐える事によりエゴを捨て去り、それにより得られる 精神的な悟りの様な心境を表します。他人への奉仕の心です。
がんばる=我を張る=自分の意思を貫く、ということ。
頑張る事は良いことのように思われますが、我とは我欲。即ち 自分の事しか考えていない行動や言動をとってしまっているってことなんですよね。誰かの為にとか、相手の立場に立って考える事が出来ていない、身勝手な行為とも言えるわけです。
自分の目標に向かってがむしゃらに頑張るのは、悪いことでは有りません。
けれど、ふと立ち止まって 周りを見渡してみてください。植物や動物や太陽や惑星は、頑張って生きているでしょうか?我をはって存在を誇示しているでしょうか?
肩の力を抜いてありのままの己で在り、今という時間を生き、命に感謝しながらも、その裏にある死をも享受しています。
頑張って生きていると、苦しくなります。
こんなにも頑張っているのに、どうして楽にならないのかな?なんで誰も誉めてくれないのかな?なんで認められないのだろう?なんで?なんで。。。?
貴方は自分のために 頑張っているのではないのですか?
貴方は周りの評価が欲しくて頑張っているのですか?
自分の心のなかに、答えはあります。自分と向き合い、頑張る必要のある事なのかどうか、よく考えてみて下さいね。
そして、ワンドのページが 背中を後押ししてくれます。意欲と情熱を持ち、相手の事を想って考え 行動すれば、よい流れと良いお知らせを運んできてくれます。
お店のレジで、にっこり笑顔で「ありがとう」と伝えるだけでもいいのです。
相手がほっこりと幸せな気持ちになったら、自分も嬉しい気持ちになれるから。
笑顔の種まき運動、始めましょう🎵
元気にお仕事行ってきます(*^^*)🌟