7/4(水)今日のタロットリーディング☆

おはようございます☺
今日のタロット占いです✨
正義(逆)、法王 です。
今日は、突拍子のない発言や独創的過ぎる表現・行動は控えめにした方が良さそう。
とても良いアイデアだったりするのに、伝え方がイマイチだったり、受け手が保守的な考えの持ち主だったりで、偏見に満ちた扱いを受けてしまいそうです。
万人受けしそうなアイデアや、世間一般の普通と言われるレベルの事に、少し自分らしさをプラスしてみたり、私はこうも思うなーなど、スパイスを足す的な感じで オリジナリティを表現してみると、ちょうど良さそうです。
なにしろバランスを崩しやすい日なので、自分の思考や行動、気持ちまでもが 片寄っていないか?色眼鏡で見ていないか?と、都度確認してみて。
客観的に見てみると、自分ってそーゆう考えしてたんだ。。とか、そんな気持ちになっていたんだ。。など、よい悪いではなく 自分を知ることもできて一石二鳥です🍀
正義(逆)のカードは、不公平、アンバランス、判断の謝り、偏見によった扱いを受ける、しかるべきものを受け取れない、裁判の結果は不利なものになる、教師と生徒の衝突、頑固で冷淡な人、変化を嫌う、不正、慈悲を用いるように、などの意味があります。
法王のカードは、保守的なアプローチ、伝統的で規範的なアプローチ、直感、昔ながらの方法、合法的な結婚、安定した企業への就職、通常の医療療法、教師と教員、儀式、式典、習慣や規則を守る、などの意味があります。
しきたりや伝統、昔ながらの慣習というのは、何かしらの理由があって続けられています。
途中で無くなってしまうのは、もう必要が無くなったからなのか、継承する人がいなくなったからなのか。。。ですが、今もなお続いているのは、必要があり人間がそれを求めているからです。
古くさいし、都市伝説でしょ?みたいに思ったりするような伝統も中にはありますが、いざ 止めるとなると、なーんかいけない気持ちがしたり、ヤバイ事が起こるんじゃないかとか、何かしら思うことがありますよね。
悪しき習慣なら廃止して、時代的に遅れているのならば 今の時代に沿った改革をしていく。
普段の自分の生活においても、それは言えると思います。自分の子供の頃からの習わし、くせ、習慣。
見直してみると、変えた方がいいなぁと思う事や、これは守り続けた方が良さそう、など出てきます。
習慣や行動パターンが変わると、毎日のルーティーンが少しずつ変わり始め、新しいと感じる日々が始まります。
出勤の道を変えてみるだけで、気持ちも流れも変わります。何か変かが欲しいときは、そんな見直しも面白いですよ🍀
今日のつぶやき
台風なのかな?と思うくらいの風と雨。
朝からびっくりしていたら、
桂 歌丸師匠の訃報。
享年81歳。闘病生活を送られていたのは何となく知っていましたが。。。
笑点は娘っコも小さい時から大好きで、よく見ていました。
最近はあまり見ていなかったのですが、司会が歌丸さんで無くなってから、なんだか寂しいねーなんて話をしていたのを思い出します。
この世でのお役目御免で、肉体や感情の四苦八苦からの解放、魂の修行からの上がり、お疲れ様でしたと、思わずにはいられません。
寿命を全うして、あちらへ帰りたいな、なんてチラッと思うのでした。
今日も素敵な1日になりますように🍀
最後まで読んでくださってありがとうございます☺