5/19(土)今日のタロットリーディング☆

おはようございます☺
今日のタロット占いです🍀
真心を伝える桜、正義、隠者(逆) です。
三枚の意味を合わせると。。。
本心を言葉や態度で示したり、自分に素直に生きている実感は有りますか?
本心だったら何でも口に出して良いかと言うとそうではありませんが、自分に嘘をついていたり我慢我慢の生活を送っている!と自覚しているのなら、改善していく必要があります。
周りと合わせるようにと教育されているので、個性を出す事や素直に生きることが、良くないことなのではないか?出る杭は打たれるで、バッシングされたり孤立してしまうのではないか?と思ってしまうかもしれませんが、そんなことは思わないで。
もっと自分の感性と気持ち、判断に自信をもっていいんですよ🎵
真心を伝える桜のカードは、自分の心の扉を開き、本当の想いを伝えて貴方の魅力を開花させましょう、とメッセージしています。
人気とは、その字の通り 人の気と書きます。人気のある人って、その人らしく生きているからこそ、オリジナルの気(エネルギー)が滞りなく流れ溢れているので、他の人も魅せられてしまう。
誰でもみんな、自分らしく生き 自分らしいエネルギーで満ち溢れている毎日を送りたいと思っています。だから、自分がある個性的な人に憧れ、そうありたいと自分を重ねたりしてしまうのですね。
沢山の人に好かれたり 人気爆発しなくていいので、貴方が好きだと思う人に、貴方らしいエネルギーを伝えてみてはいかがですか🍀
口べただと、伝える言葉にトゲが出てしまったり 照れが出て ぶっきらぼうになってしまったりする場合がありますが、それも練習です。
私も人に気持ちを伝えたり、接するのが得意ではありません。
気持ちを言葉に置き換えるのがとても苦手。だからこそ、こうしてブログで練習したり 笑顔キープしたり、行けるときは自分から話しかけたりなどしています。
桜色のモノを身に付けたり、ピンクの食べ物を取り入れると、素敵なことが起こりそうです🎵
ところで、ピンクの食べ物って、何があるのかな? 着色料で、赤〇〇〇←数字 ってあるのは、発ガン性があるそうなので、原材料をチェックして、気を付けて選んでくださいね。
そうすると。。。選択肢がぐんと減りますよね💦 梅干しをご飯でまぶすとピンクになる、とか?
正義のカードは、訴訟に勝つ、バランス、調和、因果応報、哀れみと厳しさの狭間、均衡、正しい決断、正当な対価、公正な裁判の結果、人生の安定、などを意味します。
隠者(逆)のカードは、アドバイスを無視する、己の判断を信頼できない、後悔、無責任、義務を果たせ無い人、未熟者、愚かしい悪行、成熟への拒否、永遠のピーター・パン、などの意味があります。
ゴータマ・ブッダの言葉で、「真実の正午は、柔らかい葉のためには無い」というのがあります。
真実は時に残酷で過酷だったりもします。
新緑のような柔らかな葉にとっては、その正午の陽射しはキツすぎるのかもしれません。
経験と学びを重ねる事で得られる叡智(知識と知恵)は、時間に比例するようです。かつては長老が叡智でした。
時間を経た葉でないと、真実を真っ正面から受け止めることは難しいのでしょうね、きっと🍀
いつかはそんな葉っぱになれるかしら。
今日のつぶやき
うちわを出しました。
まだ扇風機は出していません✨
何処に仕舞ったかなー。。。捜さなくては😅
もうすぐ引っ越しして1年です。
玄関の外に明かりがあるので、これからの季節、私の苦手な茶色のちょうちょが集まっていたり、異様な大きさの茶色の子が壁に張り付いていたりするので、注意が必要です!
茶色のやつ、苦手なんです~泣
蝶々の粉も、何だか不気味で。綺麗な蝶々はすきですが、触れないかも💧
誰にだって苦手なモノはあるし、苦手な人が居るもんです。
それでいいんです。相性ってあるもん。
昨日の夜、ヤモリ?さんが二匹、玄関先に居ました。虫達を狙っているのだろうなぁ。
食物連鎖だ! なんて思ってみたりしたけれど、茶色のを食べるのかは謎のまま。
そんなに生き物が玄関先にいるって、どんな田舎?!と思われそうですが、そこそこ田舎です😃 田舎は落ちつくんです♡
今日も素敵な1日になりますように✨
最後まで読んでくださってありがとうございます😌