お花見日より。4/1

この記事を書いている人 - WRITER -
タロットを勉強し始めてから7年、お仕事としてからは6年が経ちました。
今までに、モニターさんも合わせて2,000人程のセッションをさせていただいております。
お悩みを聞くこともアドバイスさせて頂くことも、色々と出来ますので もやもやしていることがあれば、お話に来てください✨
こんにちは☺
今日は日記です。
岩倉市の五条川桜祭り へ行ってきました(*^^*)
↑岩倉市ホームページ 桜祭りに飛びます🌸
4/8(日)まで開催されています。
夜は肌寒いので、上着を一枚持っていった方が良かったかなーと思いました。
風で桜の花びらがハラハラと散りゆく光景が 幻想的でとても美しく、しばし時を忘れて眺め立ち尽くしてしまいました。
屋台は元気に灯りが付き、お仕事帰りのサラリーマンとかカップル、子供連れの家族がワイワイしていて、楽しくなります。
屋台の無い、少し明かりのある桜の下で、買ってきたみたらし団子と唐揚げを食べながら、晩酌。と、私は温かいお茶😊
日本家屋の縁側で、お酒を酌み交わすのが 彼女の夢らしい。それは実現するだろうと思われる。 彼女が信じ続けるのなら、だけれど。
夢や願望は日々変わります。
時間と共に気持ちと共に。変わらないものは無い、のが宇宙法則。
ならば、代わり続けるのを楽しむのもまた、風流だよね。だから日本人って好き。
そーゆうところ、昔からある。
儚く切ない桜は、一瞬のために全身全霊の命を懸けて花を咲かせるから 美しい。
人間だって、同じように生きている人は 泥臭くても 不器用でも 美しい
今日も素敵な1日になりますように!
最後まで読んでくださってありがとうございます☺
この記事を書いている人 - WRITER -
タロットを勉強し始めてから7年、お仕事としてからは6年が経ちました。
今までに、モニターさんも合わせて2,000人程のセッションをさせていただいております。
お悩みを聞くこともアドバイスさせて頂くことも、色々と出来ますので もやもやしていることがあれば、お話に来てください✨